早朝に、アオサギのコロニーの様子を観察して来ました。
今年はじめて、ヒナの姿をハッキリ見ることができました。
数日前に何となく、ヒナが動いているような影は見えたのですが、隠すようにして親鳥もしっかり抱いていて、鳴き声もまだほとんど出さないようde巣。
今とても大事な時期なのだなぁ・・・ということが伝わってきました^◇^
親鳥が交代で餌を運んでいました。
メスが抱いている間、ヒナはお腹の下で暖かく過ごし、
オスが帰って来ると、ヒナの食事が賑やかに始まります。
オスは口の中から柔らかく溶かした餌を出し、ヒナたちに与えてていました。
メスがしばらくして、今度は自分の食事の番だから、いってくるね!と飛び立ちました。
オスは、遠くまで魚を獲りに行っていたのでしょう。
ヒナに餌をあげると、その後、疲れて眠っていたようです。
ヒナたちは、ごはんの時間だけ元気な声を出していました。
それ以外の時は、まだみんな静かde巣^◇^
0コメント