満月の日のオオカマキリの赤ちゃんの孵化

実家の母が朝から呼ぶので、行ってみると・・・

なんと窓の外の、鉄柵をゾロゾロと、孵化したばかりのオオカマキリの赤ちゃんたちが歩いています。

母は気持ち悪いと言っていましたが(笑)、自分にとっては、可愛くてたまらない子たちです^□^♪

満月の晩に孵化したのでしょう。自然の摂理ですね✨

写真に撮影できたのは、わずか数匹でしたが、実際には数十匹は孵化していました。

このうち大人にまで成長するカマキリさんは、ほんの数匹だけでしょう。

夜中に孵化した子は、立派にひとり歩きして旅立ってゆきましたが、最後の方に孵化しようとしていた子たちは、夜が明け、アリさんに見つかって、連れられて行こうとしている真っ最中でした。

(卵嚢から出ようとしている最中は、とてもデリケート(全ての虫の孵化や羽化や脱皮がそうですね。)だから、うっかり触ってしまうと、失敗して、死んでしまうことが多いから、気をつけなくてはならない。)

カマキリさんが、うちで生まれて嬉しいな😊 ありがとうね🌱



〜風の紙芝居師〜たけちゃん☆ の生きもの日記♪

田んぼや畑など、身の回りで見かけた、草花や鳥さん、虫さんなど・・・ 大好きな写真撮影をして、お気に入りのショットを公開します。 (※記事のSNS等へのシェアOK。写真や詩の無許可使用はNGです。) ©️1999-2022.Takejiro Ushiroda〜Little wing〜

0コメント

  • 1000 / 1000