秋に種を蒔いて、冬には葉っぱを何度も美味しくいただきました^〜^
3月の終わり頃には、蕾がちらほら見られたので、
どんなお花が咲くんだろう?
と想って、その後、放置していました。
(あ、いつも放置していますネ^0^;)
すると、黄色の花がたくさん咲いてくれました。
母も切り花に使ったり、
行き交う人たちの心を癒していて、活躍しています。
意外だったのが、近所のおばちゃんたちは、この花を見て、
「春菊の花」
と言うことを、みんな知っていた。という事実です。
自分が、どういう花を咲かすのか知らなかったから
春菊という名前が付いているぐらいだから、どんな菊の花になるのかな?
という素朴な疑問から、花が咲くのを待っていたんです^^
自分で体験、経験することは、とても大切なことですよね^^
おばさんたち、みんな春菊の花だと言い当てたということは、
みんな経験をしたからということ。
みなさん、温かく見守ってくださり有難うございます🌱
0コメント