畑のスイカの葉の上で、シマサシガメがニジュウヤホシテントウを捕まえていました。
ストロー状の口で体液を吸っています。
和 名:シマサシガメ(カメムシ目・サシガメ科)
学 名:Sphedanolestes impressicollis
大きさ:13〜16mm
分 布:本州・四国・九州
畑のスイカの葉の上で、シマサシガメがニジュウヤホシテントウを捕まえていました。
ストロー状の口で体液を吸っています。
和 名:シマサシガメ(カメムシ目・サシガメ科)
学 名:Sphedanolestes impressicollis
大きさ:13〜16mm
分 布:本州・四国・九州
〜風の紙芝居師〜たけちゃん☆ の生きもの日記♪
田んぼや畑など、身の回りで見かけた、草花や鳥さん、虫さんなど・・・ 大好きな写真撮影をして、お気に入りのショットを公開します。 (※記事のSNS等へのシェアOK。写真や詩の無許可使用はNGです。) ©️1999-2022.Takejiro Ushiroda〜Little wing〜
0コメント