ローゼル

秋から冬にかけて沖縄で見かける『ローゼル』は、ハイビスカスの仲間です^^

新鮮なローゼルの実が手に入ったので、萼を使って、フレッシュハーブティーを愉しみました✨

ローゼルの見た目の通りの色が出て、赤い色がとても情熱的❤️

この色は、アントシアニン色素によるものです。

クエン酸も多く含まれているため、酸味もあり、とても美味しいです。

 * * *


英 名:Roselle

学 名:Hibiscus subdariffa

和 名:紅葵(べにあおい)

分 類:アオイ科 フヨウ属

花言葉:「新しい恋」「常に新しい美」


 * * *


『朝』という字は、「十月十日」の漢字から成り立っていて、お母さんのお腹の中に居る期間と同じです✨


毎日生まれ変わった新鮮な気持ちで、朝を迎えましょう。感謝の心を持って✨


いつもありがとうございます^0^/*

〜風の紙芝居師〜たけちゃん☆ の生きもの日記♪

田んぼや畑など、身の回りで見かけた、草花や鳥さん、虫さんなど・・・ 大好きな写真撮影をして、お気に入りのショットを公開します。 (※記事のSNS等へのシェアOK。写真や詩の無許可使用はNGです。) ©️1999-2022.Takejiro Ushiroda〜Little wing〜

0コメント

  • 1000 / 1000