沖縄では、今日(旧暦8月15日)の十五夜に、
『フチャギ(吹上餅)』
というお供え物を、各家庭でお仏壇や床の間、火の神様に供えて拝みを捧げます。
お餅が「月」を表し、
小豆は「星」=「子ども」「子孫」を表すとされています。
餅粉とトーチナンでお餅を作って、小豆(甘納豆)をたくさんまぶします。
うちは、黒糖味のフチャギにしました^〜^
ティーリーフの葉を一枚いただいて、お皿にしました。
今のお家には仏壇は置いてないけど、大切にしている場所にお供えしました✨
今夜は雲が多いなぁ・・・お月さま見えるといいなぁ^o^♪
#十五夜,#フチャギ
コメント2件
0コメント