フチャギ(吹上餅)

沖縄では、今日(旧暦8月15日)の十五夜に、

『フチャギ(吹上餅)』

というお供え物を、各家庭でお仏壇や床の間、火の神様に供えて拝みを捧げます。

お餅が「月」を表し、

小豆は「星」=「子ども」「子孫」を表すとされています。

餅粉とトーチナンでお餅を作って、小豆(甘納豆)をたくさんまぶします。

うちは、黒糖味のフチャギにしました^〜^

ティーリーフの葉を一枚いただいて、お皿にしました。

今のお家には仏壇は置いてないけど、大切にしている場所にお供えしました✨


今夜は雲が多いなぁ・・・お月さま見えるといいなぁ^o^♪

#十五夜,#フチャギ

コメント2件

〜風の紙芝居師〜たけちゃん☆ の生きもの日記♪

田んぼや畑など、身の回りで見かけた、草花や鳥さん、虫さんなど・・・ 大好きな写真撮影をして、お気に入りのショットを公開します。 (※記事のSNS等へのシェアOK。写真や詩の無許可使用はNGです。) ©️1999-2022.Takejiro Ushiroda〜Little wing〜

0コメント

  • 1000 / 1000