島とうがらし

沖縄で有名な調味料と言えば「コーレーグース」

島とうがらしを泡盛に漬け込んだものです。

自分は辛いのがあまり強いほうではないので、少し苦手^0^;

こうやって、収穫したとうがらしを見ていると、とてもきれい。

お家の調味料として、とうがらしは必須ですよね^〜.^


【とうがらし】

分 類:ナス科トウガラシ属

学 名:Capsicum annuum

英 名:Chllies, Redpeper

原産地:熱帯~亜熱帯アメリカ

花言葉:

「旧友」「嫉妬」

「生命力」「雅味」

「悪夢がさめた」「辛辣」


暑い国では、とうがらしがたっぷり使われている食べ物が多いのは、

辛み成分の「カプサイシン」には発汗作用による気化熱で、表面体温が下がり、涼しく感じられるから。

新陳代謝も上がり、血流促進の効果もあります。


「陰陽」でいうと、とうがらしは、極陰性 。


寒いときに辛いものを食べると、温まるような気がしますが、

その逆で身体を冷やす効果があるので、気をつけましょう^^☆

〜風の紙芝居師〜たけちゃん☆ の生きもの日記♪

田んぼや畑など、身の回りで見かけた、草花や鳥さん、虫さんなど・・・ 大好きな写真撮影をして、お気に入りのショットを公開します。 (※記事のSNS等へのシェアOK。写真や詩の無許可使用はNGです。) ©️1999-2022.Takejiro Ushiroda〜Little wing〜

0コメント

  • 1000 / 1000