沖縄本島の夏の草原ではよく見かけるバッタです。
日本の本土のイナゴよりも大きいので迫力があります。
方言名:セー(沖縄)、カタ(宮古島)、ミードン(八重山)、ガッタ(奄美)
イナゴは、「稲の子」から名前が付けられています ^□^
この写真は突然の雨のあと、晴れたときに撮影しました。
撮影地:うるま市赤野
沖縄本島の夏の草原ではよく見かけるバッタです。
日本の本土のイナゴよりも大きいので迫力があります。
方言名:セー(沖縄)、カタ(宮古島)、ミードン(八重山)、ガッタ(奄美)
イナゴは、「稲の子」から名前が付けられています ^□^
この写真は突然の雨のあと、晴れたときに撮影しました。
撮影地:うるま市赤野
〜風の紙芝居師〜たけちゃん☆ の生きもの日記♪
田んぼや畑など、身の回りで見かけた、草花や鳥さん、虫さんなど・・・ 大好きな写真撮影をして、お気に入りのショットを公開します。 (※記事のSNS等へのシェアOK。写真や詩の無許可使用はNGです。) ©️1999-2022.Takejiro Ushiroda〜Little wing〜
0コメント